総勢30名を迎えての、7回目のキャンプも盛大に終わりました。
そのときの参加者の様子です!
とりあえず、写真だけでも・・・

専攻科最強四人組み まだ、このときにはこれから起こる奇跡を知りません・・・。
まったり・・・してます・・・。
ヤッホー!!いつまで経っても
子供です。。。。
何言ってんだぃ!!
ヒソヒソ・・・・・。 あっ!聞こえました??
あの
秘密の話・・・・。
先生〜〜、写真
撮りましょう!!
わ〜〜、こんなに一杯。。。
だれた〜〜〜。今日はもう
だめ〜〜〜。疲れた〜〜〜。
先生、焼き芋ってなんか
哲学っすね・・・。
美味しい焼き方、
将来の家族の
ために覚えとけよ!!
独奏の熱演!! ポギーとベスの熱演!
あっちゃ〜〜〜!
やってもうた・・・。

3人でお互いに
「手が邪魔だってば〜」
今回もおれが一番
○○○○
ですか???
終わったぁ〜〜〜!
最高です!! 緊張してます!!
宮里愛美さん(高校2年生)
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より、プレリュード

約1ヶ月で仕上げたのに、
うまく演奏できました!!
向理恵さん(ウィーン在中)
シューマン:アレグロ

9月の入試のためにわざわざ帰国しての参加でした。
加治佐ちえりさん(専攻科2年生)
バッハ:平均律第2巻より第2番BWV871
ベートーヴェン:32の変奏曲
ショパン:幻想曲
大きなプログラムにもかかわらず、集中して演奏しました。
松永愛さん(高校2年生)
シューマン:ソナタ第2番ト短調第1楽章
早いパッセージも安定して
立派に演奏していました。
住吉智子さん(レスナー)
バッハ:半音階的幻想曲とフーガ
かなりの難曲ですが、極度の集中力で、素晴らしい演奏となりました。
内村祐子さんと山本貴子さんです。
ガーシュイン:ポギーとベス
演奏途中に、ホール近くに落雷があり、停電と雷の音で、最悪のコンディションでしたが、演奏がとまることも無く、素晴らしい演奏でした。
今回の最優秀受講生は、
この2人です。
内村祐子さんと山本貴子さんです。
難曲にもかかわらず、少ない時間でかなり安定した演奏を披露、
そして、聞いている人の心を一番多くつかんでいたのは、だれもが認めるところです。おめでとう!!
先生の焼いたバーベキュー
最高かぃ??
最高っ!!
終わりだよ!全員集合!

全受講生による、選抜コンサートの模様です!

バーベキューパーティーと交流会

第7回みやまの夏 ミュージックキャンプ
優秀受講生による
修了演奏会

記念すべき1枚の
写真

ミュージックキャンプの一コマ