鹿児島モーツァルト協会 第79回例会〜素敵なピアノの調べ
●1995年5月13日
●MBC学園ホール
●モーツァルト:ピアノソナタ 第10番 KV.330・  アダージョ KV.540・
          初期の作品KV.1・2・3・4・5・幻想曲 KV.397
          ロンド KV.485
●鹿児島モーツァルト協会での初のソロ・リサイタルでした。モーツァルトの
難しさを改めて感じました。
サタデーコンサート〜真辺省至・四元孝子ジョイントリサイタル
●1995年3月4日
●霧島国際音楽ホールみやまコンセール
●ウェーバー:コンツェルティーノ
  ボリス:ソナチネ 作品116−4
  アルビノーニ:オーボエ協奏曲 作品9−2
  ラフマニノフ:ヴォカリーズ
●オーボエの真辺省至さんとの共演でした。
鹿児島短期大学 特別講座〜中村智子ソプラノリサイタル
●1995年10月12日
●鹿児島県民文化センター
●モーツァルト:全4曲
  シューマン:全3曲
  シュトラウス:全4曲
  オペラアリア:全5曲
●とても充実したプログラムで、レパートリーも広がりました。1500人ほぼ満席の
最高の演奏会でした。
 斉藤祐・玲子ジョイントリサイタル
●1995年6月23日
●鹿児島県文化センター
●シューマン:女の愛と生涯 作品42
  ブラームス:ジプシーの歌 作品103
  シューマン:詩人の恋 作品48
●一晩に2回のソロリサイタルのようでした。
演奏活動の記録 vol.3 1995

1996年へ

1994年へ